紫外線同様に塩化カルシウムは配線ケーブルの天敵

DIYブームとなっている最近では、庭や駐車場などに照明器具を取り付けるために自身の手で配線工事を行う方も増えてきているようです。しかし、屋外で配線工事を行う場合には、使用する配線ケーブルや結束バンドがその自然環境に対応できるだけの強い材質の物を選んで使用しなければなりません。配線ケーブルは電気を通す役割を担っているため、屋外で使用する際には防水対策が必要です。また、紫外線は人の肌や髪の毛など様々な物にダメージを与えることはご存じだと思うのですが、配線ケーブルもしっかりと紫外線対策が施された物でなければ、時間の経過と共に破断してしまう可能性が高くなります。

そのため、屋外で配線工事を行う際には結束バンドも含めて紫外線に強い素材の物を使用する必要があるのです。ただ、屋外では雨水や紫外線以外にも塩害に注意する必要があります。塩害は海が近くにある沿岸地域だけに起きる現象だと考えている方もいらっしゃると思うのですが、積雪量が多い寒冷地域でも塩害が発生する可能性が高いのです。積雪量が多い寒冷地域では、塩化カルシウムを主成分とした融雪剤や凍結防止剤が頻繁に使用されます。

そして、この塩化カルシウムこそが塩害を引き起こす原因になるのです。ですから、屋外で配線工事を行う際に、そこが塩化カルシウムが多く含まれた融雪剤や凍結防止剤を頻繁に使用する寒冷地だったときや沿岸地域であった場合には、防水対策や紫外線対策以外に塩害対策が施された配線ケーブルや結束バンドを選んで使用することが大切です。そして、それを怠ってしまうと漏電や感電などの事故が発生する可能性が高くなってしまいます。また、配線工事を一からやり直さなければならなくなるので、お金や手間もかかるうえに作業時間が無駄になってしまいますので、必ず使用する自然環境に合わせた配線ケーブルや結束バンドを使うようにして下さい。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です